ゴスペル

ライブレポ Takashi & Kaai Birthday Live 2025.8.24

こんにちは。ひろりんです!

2025年8月24日(日)、ゴスペルシンガーTakashi さん(通称スター)と、ピアノの Kaaiさんのユニットによる第2回目のライブが開催されました。

本日は、そのライブレポートをお届けいたします。

Takashi & Kaai Birthday Live

第1回目のライブの様子はこちら

歌が上手くなりたい人もミュージカル好きも全員観るべし、TAKASHI&KAAIライブレポ - 自分らしく自由に歌おう

場所は、前回と同様に、福岡市東区箱崎にある もも庵!

今回は日曜日の15時からということで、私は自分のゴスペルグループSupreme Supremeの練習時間(通常は日曜日の14時~16時)と被ってしまうため、

この日はメンバーにお願いして、特別に12時~14時に変更してもらって、ライブに参戦してきました!

8月の昼間、地下鉄の駅からちょっと移動するだけで暑すぎて、まずはカフェで一息ついて。

こちらの「めぐりカフェ」は、もも庵さんの近くにあるカフェですが、コーヒーと共に米粉を使ったスイーツ等を楽しめるカフェでした。

店内にはかわいいハニワたちのオブジェも飾ってあって、コーヒーもおいしかったし、また行きたい!

お店の情報はコチラです。Instagram

開演

割と開演時間ギリギリに到着したので、客席はほぼ埋まっている状態でしたが、飲み物を受け取って、案内してもらった席に着席。

ほどなく開演となりました。

前回同様に、やたら照れているスター笑

THE SOULMATICSのコンサートで毎回あんなにドヤ顔で客席煽りながら歌ってるのに、

客席と近い場所で、ピアノとボーカルだけ、という状態でソロで歌うのは別の緊張があるようです。

緊張するぅ!!と言っていても、そこはさすが長年歌い続けているゴスペルシンガー、そしてスターですから☆

緊張しているようには全然見えませんでしたし、私は今回も、歌を学ぶ者として、

その歌声の成分を分析しつつ(気持ち悪い聴き方w)、フレーズ毎のまとめ方にも、上手いわぁ、、、と感心しておりました。



セットリスト

今回のセットリストも書いて良いのか分からないので、詳しくは書きませんが、前回同様に、

私たち昭和世代が聴いて懐かしいと思う曲が多かったので

一緒に行ったSupremeのメンバーも、「Takashiさん、古い曲が好きよね」と言ってました。

でも今回は、夏生まれのお二人のBirthday Liveという意味合いもあり(なのにプレゼントも用意せず手ぶらで行ったわ、と後で気づきましたが笑)

MCでは子供の頃のお話をしてくださったり、

「病でこの世を去った父親へのに対する思いを歌った曲」や、「天国の子供へ歌った曲」など、親子の絆を感じる曲もあり、素敵な選曲💖

Kaaiさんがインスタで見かけて、これを歌ってほしいとリクエストしたというこちらの曲は、私は知らなかったので検索してみましたが、映像を見ると泣きそうなので音だけ聴きました😅

Dean Lewis - How Do I Say Goodbye (Official Video)

今回のスター語録

さて、そんな素晴らしい歌声を聴かせてくれるTakashiさんですが、MCでは一転、突っ込みどころ満載なところも魅力の一つであると私は思ってます。

今回も話を聞きながら、あれこれ脳内で突っ込むのが忙しかったw

ということで、今回のスター語録を一部紹介してまいりましょう!

花って、そんなきれいですか? いや、花を見て、あ、お花、いいね、とは思うけど、女性って花を見たときに異様に喜ぶじゃないですか? 

お花畑を見て「(超高音で)うっわーーー!!きっれーーーい💕」とか。 あれ、、、よくわかんないよね。

えー、、それは、そこに連れて来てくれた事に対するお礼の気持ちも含めての喜び表現かと思いますので(知らんけどw)、その女性が喜んでいる様子を不思議に思わず受け入れてあげてくださいw

てか、今あなたの目の前に、お花を持ってきてくれているお客さんがいますからw 大げさに喜んであげてw 

  • 俺の朝

ブライダルでも歌うことがあるという曲の紹介の時に、「朝のイメージです!」と言って歌い始めたスター。そっかー。朝っぽいのかー。と思いながら聴いてたら、突然、歌詞に現れる「tonight」

ん??夜やん?(脳内でのつっこみが止まらない)

歌い終わった後に、

「めっちゃtonight言ってたね!でもほら、結婚式、午前中にやるから!

「歌詞はどうあれ、俺が午前中に歌えば朝の歌」と。なるほどw (そして結婚式は午前中とも限らない)

  • 正直者

自分、正直者です!と自信持って言えないので、ポップに歌います!

と、ビリージョエルのHonestyをポップなアレンジで歌われました🤣

でもあの曲って、自分は正直者です!って歌じゃなくて、「そういう誠実さを求めてもなかなか得られるものではないよね、

だから、Honesty is such a lonely word. Everyone is so untrue.」って曲じゃなかったっけ?と、また脳内のつっこみが止まらないw

しかも好きな曲なので、バラードで聴きたかったですww しかしポップなアレンジでも、めちゃウマでしたw

  • 誕生会

お誕生会をマックでやったりするやん?

スターは小学生の頃に、マクドナルドでお誕生会を開いてもらってたらしいです。さすがスター☆

当然のように、「マックでやるよね?」と言われましても、庶民はそのようなサービスが存在していたような記憶がうっすらあるくらいで、現実にマックでお誕生会を開いたことも見たこともございません。

いや、そもそも私が子供の頃に、地元にマクドナルド無かったわ。近くのダイエーの中にドムドムバーガーがあっただけだったわ。そうだ、田舎だったわ。

  • ユニット名

「二人とも酉年だから、そのまんま酉年で」

Takashi & Kaaiのユニット名を考えた、と話し始めたスター。どんなユニット名に決めたのかと思ったら「二人とも酉年だからさー、もうそのまんま酉年にしようと思って!」と言い始め

「え!酉年?まさかそのまま『酉年』じゃないよね、え、まさかチキン??

いやwwさすがになかろうww じゃ、ルースター?いやそれじゃ雄鶏、、」と脳内が忙しかったですが、正解は

Bird81 でした。ほんとに決まりなのか分かりませんが、Bird81、

二人なのに単数形です。(と一緒に行ったSちゃんは気になったらしいw)

そんなところも、さすがスター。

長い間、スター☆として輝き続けるTakashiさんですが、年齢を重ねてきて、最近は耳が聞こえん!テレビが聞こえん!とおっしゃっていたので、「わかるわー私もよー。もうこれほしいもん」と、誕生日プレゼントにしたい気持ちになりましたw(敬老の日か)



次回は冬!ミュージカル曲もあるらしい!

めちゃくちゃ上手い歌声と、あれこれ突っ込みたくなるMCも楽しめるライブ、今回もあっという間でした!

次回は1月開催の予定

次回は(私のために)ミュージカル曲も歌ってくれるらしいので、楽しみに待ちたいと思います!

証拠は押さえた!

なに歌ってもらおうかな~~💕 あ!!スターだけに、ジェレミー・ジョーダン&ジョナサン・グロフ版の

Let Me Be Yor Star☆なんていかがでしょう!???(リクエストを聞くとは言われてないw)

このMis Castセッションシリーズは、男性が女性の曲を歌うのでお気に入りです。

ベン・プラットのThe Wizard and Iも良いなぁ。。。ちょうど、Wickedの続編も上映されてるころじゃないかなぁ。。

と、いろんな曲を歌っていただきたい欲は尽きませんが、

次回も絶対行きます!!楽しみにしております!!

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

-ゴスペル
-, , , , , ,