こんにちは、ひろりんです。
2025年4月5日、待ちに待ったライブに行ってまいりました。
TAKASHI & KAAI 「The FIRST LIVE」
日時:2025年4月5日(土曜日)17:00
場所:もも庵
出演:TAKASHI: Vocal KAAI: Piano
THE SOULMATICS福岡でご活躍中のシンガーTAKASHIさんと、
ピアノのKAAIさんのデュオライブ!
お二人は専門学校の同級生で、20年以上のお付き合いだそうですが、
二人でライブをするのは今回が初!
そして何より、私が15年以上推し続けているゴスペルグループTHE SOULMATICS福岡で、
スター☆と呼ばれるTAKASHIさん(というか、私が『スター☆TAKASHI』と呼び始めて、
それがゴスペル歌いの皆様に広まって、すっかり今ではスター☆TAKASHIが定着しているのだが)の、
初めてのソロライブなのです。
どれだけTAKASHIさんの歌が素晴らしいかについては、語り始めたら、
小一時間話が止まらなくなる、それほどの素晴らしい歌を歌う方なのに、
今までどうしてソロライブをしてなかったのか?不思議でなりませんが
今年になってようやく、個人の活動を増やしてみようか、と思われたようで、
その第一弾が、今回のライブでした。
迎えた当日
土曜日はマスクワイアのワークショップと個人レッスンがある日なので、
まずはマスクワイアで次回のコンサートに向けての曲を習い、
それがまた大好きな曲だったのでテンション高めに楽しく歌い、
その後の個人レッスンでは、いま取組中の『裏切りがテーマ』の曲について、
発声がうまく行かない部分のアドバイスをいただいて
全てを終わらせてダッシュでライブ会場へ!
近づいてくる地下鉄の車両の中にスプリームのメンバーの姿を見つけて、
小躍りしながら乗り込んで近づいたら
「ホームで飛び跳ねて走ってくる変な人がいる、こわ!と思ったわw」
と言われてしまいましたが笑
そのままウキウキで小躍りしながら会場へ向かいました。
会場について
今回の会場は、筥崎宮の近くにある『もも庵』さんです。

もも庵
https://www.momo-an.com
福岡市東区箱崎1-43-18-2F(印房小山田2階)
収容可能人数:45名
既に会場入りしている友人から送られてきた、ガラス張りのギャラリースペースに
ピアノとマイク1本、という写真を見て、さらに期待は高まります!

会場に到着した後は、知り合いにご挨拶しつつ最前列で開演を待ちながら、
お祝いに届いていたお花の写真を撮ってみたり。
お花は、マスクワイアをお休み中の酒井さんと、
福岡ソフトバンクホークスの栗原選手からでした。
プロ野球選手からお花が届く、さすがのスターぶり。

そしていよいよ、開演です!
セットリストについて
洋楽
今回はセットリストを詳しくご紹介することはしませんが、
「今回は初回ライブなので、お客様の要望を考えるというよりも、自分が好きな曲を歌います!」というセットリストでした。
客席には、「勉強のために来ました」という若者も数名いらっしゃいましたが、
彼らにとっては、古すぎる洋楽で、知らんな、という感じの曲もあったかもしれません。
しかし、私のような昭和世代には、むしろありがたい、
ポリスやスティービーワンダーなど、学生の頃に聴いていた
懐かしくも好きな曲ばかり!
ダニー・ハサウェイの曲なんて、こんな難しいの歌えるかーい!という曲でしたが、
どんな曲も色んな声や表情を使って歌いこなす姿に、
やっぱすごいわーーーと改めて感心するばかりでした😍
そしてこれは、どうしても書かねばならないことですが。
ミュージカル楽曲
ライブ2曲目が、まさかのミュージカル曲!
曲が始まった瞬間に、え!!これを!歌ってくださるの!??と
興奮と感動ですぐ涙目になりまして←早い
ライブ2曲目で泣いているのはさすがに情緒不安定やろ、と恥ずかしかったので、
途中からカメラ構えて写真を撮りました。
涙をごまかすために撮った写真

好きな曲しか歌わないライブのはずなのに、
「嬉しかったでしょ、(私が)来るっていうから、ミュージカルの曲も1曲入れたよ」と
歌い終わった後のMCで仰って、
まさかの、私のための曲でした!!
そんなことある!??というくらいの驚き!
というか、そんなに知れ渡っているのね、私のミュージカル好き笑
あぁ、そうか、TAKASHIさんには個人レッスンの発表会も見られてますもんね、
あんな姿やこんな姿を←主にコスプレ
そんな私のためのミュージカル曲、もう、最高でした!
あぁ、ミュージカル界にも進出されればいいのに。
もう、レミゼ、出たらいいのに。(あ、ネタバレ)
ジャベールやったらいいのに。(さらにネタバレ?)
でもこんな歌うまイケメンで表情豊かで魅力的なジャベールだったら、
バルジャンじゃなくてジャベール応援しちゃうかw
私のための曲、証拠写真(記念にスクショしました)

その他の楽曲
古めの洋楽以外にも、ご本人が学生時代に好きだった日本のバンドの曲、
ピアノのKAAIさんが「これをTAKASHIが歌ったらどうなるだろう?」と提案したコーナー、
古い歌謡曲、
(そして合間に挟まれる発声に関する小ネタ←それに対して妙に反応が良いゴスペル歌いたち)、
オリジナルソングなど、
盛りだくさんの内容でしたが、本当にあっという間!
最後は全員で合唱して楽しく終わりました!
一緒に観たメンバーの感想
ライブ終わりにスプリームのメンバー達と語り合ったのは
- まさにこれぞ、歌詞が伝わる歌唱、だった
- TAKASHIさんが歌ったことで「この曲ってこんないい曲だったんだ」と気づいた曲もあった
- 強い発声だけじゃなく、控えめな声量で歌っている時も声のコントロールが完璧すぎる
- どんな曲も自由に音を操って、しかも全て余裕で楽しそう
- 口笛すら上手い!口笛で全く音を外さないって意味が分からないw
- とにかく感動して鳥肌がたった!
という、その歌の素晴らしさについてでした。
あーー楽しかった!
あと5時間くらいやってほしかったです!
まるで井上芳雄さんの、5時間超えでも全く飽きなかったライブ「裏切らない芳雄」を彷彿させるような楽しさ。(そういえば芳雄さんも福岡出身ですね)

TAKASHIさんについて私が主張したいこと
なぜこんな素晴らしいシンガーさんがいるというのに世間は気づいていないのか。それを思うといてもたってもいられず、私が主張したいのは
- こんなにも素晴らしい歌を歌えるシンガーがココ福岡にいます!と地球儀を持って叫びたい(ゴー☆ジャスと、スター☆TAKASHI、星つながり)
- 「柴田峰志、柴田峰志に清き一票を!」と無駄に選挙カーに乗って宣伝して回りたい
- ミュージカル好きの皆様にも、歌が上手くなりたい、学びたいと思っている皆様にも、もちろん、ゴスペル好きな皆様にも、自信をもってお勧めできる!いや、絶対に聴きに来るべし!
- 「お前ら笑うな!これは、『聴くボイトレ』だぞ!」と大きな字で黒板に書いてバン!と叩いて授業をしたい(ヤンクミ風)
そんな素晴らしいシンガーさんだということです!(伝わりますか?w)
私なんて、
顔とか口元とかガン見しすぎて、なんだ?どうなってんだこの舌!と、
舌まで見てましたからね!
(何か自分に取り入れられるものはないかと真面目に見ていたことを主張するあまり、発言が気持ち悪くなるガチファン)
次回開催予定とSOULMATICSコンサート
次回のTAKASHI & KAAIのライブ開催は夏ごろ❓8月ごろ?とのことですので、決まり次第、こちらでも日程をご案内して、私も絶対に参戦する予定ですが、
夏といえば8月にレミゼコンの世界ツアーが福岡にやってくる予定なので、そこだけは外していただきたいと切に願っております。
そして、THE SOULMATICSの次回のコンサートにもTAKASHIさんはもちろん出演されますので、その姿をその歌声を、ぜひ!生で!体感して頂きたい!
開さんの卒業で、これから誰を推せばいいのかと、絶望の淵をさまよっているゴスペルファンの皆様も、ぜひ、福岡公演へ!
公式発表がまだなので、日程はまだ書けませんが、今回、福岡公演は、東京より1か月くらい早いです!(だから早く言いたいのに言えないもどかしさ)
お問い合わせ先について
そんなTAKASHIさんからボーカル個人レッスンも受けてみたい方、あるいは出演依頼などはこちらからお問い合わせください。
ご本人インスタグラム→https://www.instagram.com/donny0827?igsh=YWU2ZGw4ZjJjMWtj
福岡ソウルマティックス公式インスタグラム→ https://www.instagram.com/soulmatics_fukuoka?igsh=dzJ2ZmZ5bXZrYXI5
以上、TAKASHI & KAAI The FIRST LIVEレポートでした。
よろしければ、応援の意味でこちらを押していただけると嬉しいです