ゴスペル

ライブレポ THE SOULMATICS SONGS OF HOPE 福岡公演 ④

ライブレポ、続きです!

今日はワークショップがあったので、Shokoさんに「誰がハンコックじゃいw」とつっこまれましたが、楽しんでいただけているようなので公式オッケーをいただいたこととします←

それと今日は、とある曲を「半分に分かれて歌い、観ている側の人は歌っている人をめちゃくちゃ応援する」っていうのをやりましたが、応援している時の私が奇声を発しすぎて、歌っている人より声がデカいwwと笑われました。

イイんです。やるときは何事も全力です。失敗するときも全力です!(ちょっとリードを歌ってみたら、途中で分からなくなりましたw そんなこともある!本番じゃないから大丈夫!)

川平慈英の「いいんです」の画像作って?とAIに頼んだら、知らないおじさん出てきました🤣 誰w

ライブレポ①はコチラ

ライブレポ②はコチラ

ライブレポ③はコチラ

Forgive and Forget

さて、次の曲は、Forgive and Forget。こちらも私の「勝手にリード予想」が的中して、よし!!となった曲で、井戸川さん&Ayaさんがリードを歌われました。

この曲のお気に入りポイントは、2分ちょいすぎあたりでリードが♪There is an ocean, full of sin It's sinking to the bottom 'Cause grace covered me♪と歌うところで、ピアノの音もあいまって、自分も水に沈んでるような気分になるところです。(マニアックすぎて伝わらなったらごめんなさいw)

千と千尋の神隠しの千尋の気分になっていました(ついてきて!!w)

にぎはやみこはくぬし!

で、客席から撮られた写真をみたら、照明が、青だったんですぅ!!👏👏👏👏

この曲は青系で、という照明さんのセンスなのか? だとしたら、「青ですよね!この曲は!青ですよねぇ!!」と酒を酌み交わしたい気分です。

♪Mercy's new every morning, why stay in yesterday♪ 恵みは毎朝新しくなるというのに、どうして昨日にとどまっているの?

この部分もお気に入りの歌詞でした。

Forgive and Forget (feat. Roosevelt Stewart and Lizzie Morgan) | Red Worship

Immanuel

はい、やってきました。次は、今回のコンサートで一番踊る曲、Immanuelです!

最初に振付動画が届いたときに、「え、これ、踊りながら歌うんですよね?さすがに無理じゃね??」と思った曲。そして、マスクワイアのみんなで一番練習した曲です。

家で一人で踊っていたら、娘から「なにそれw ハカ??w」と言われましたが、そうです、正解です。ハカっぽい動きが入ってるんです。振付動画をここに載せたいくらいですが、それはさすがにNGだと思うので止めておきます

ハカの動きイメージ

リードは、Tye Tribbettといえばこの人しかいない!ということで、Takashiさんでした。これも、予想通り。

最初の Eeeeeeeeee♪だけで いや上手すぎwwと心の中でニヤニヤしました(ニヤニヤしない曲なので顔には出さない)



そういえば最初に送られてきたのがこのYouTubeで、「え?これ??このダンサーさんのやつ踊るんですか??」と驚きましたが、これではなく、オリジナルの振付がついておりました。ずっと踊りながら歌うのはとても大変ですが、出来た時の達成感が半端ないです!

そして汗も半端ない!!

Tye Tribbett - "Immanuel" [Performance Video]

スプリームのメンバーからは、あのアフリカ系の曲がよかった!と感想をもらいました。最後のほうの振付は、リハで「これだと複雑でお客さんが踊れないから、みんなで踊れるシンプルな感じに変えよう!」と変更になったのですが、大正解だったようです♪

Smile

歌い踊って汗だくになった後は、息切れが収まる程度にMCをしてもらって、次はSmile。 

今回、私は、Yayoさんのお隣で歌わせてもらったのですが、「Immanuel歌った後のSmileなんて、大変だろうなぁ、、」と思っていましたら、Yayoさん、MCの間にめっちゃ小声で低音の発声をしておられました。

そりゃそうだよねぇ。。っていうか、そうやって声を整えるのか、ほぉほぉなるほど~~(と脳内にメモった)

NEE

Smileを歌い終わると、私たちマスクワイアは退場して、人気の歌、NEE(エヌ・イー・イー)です!

いつも聴けないからリハでキャーキャー言うしかないけど、♪ごらん雲が~♪からのTakashiさんが「さぁ、みんな俺に愛を叫べ!」的に一瞬耳に手を当てるのが毎回ニヤニヤするポイントです。(写真をアニメ化してもらったら、ただの面白お兄さんになっちゃいましたwもっとイケメンじゃい! AIめ。私の写真はやたら美化してくるくせにw)

はい、では、いまは公開されていない、だいぶ前の福岡のコンサートでのNEEをご覧ください。(公開されていないものをなぜ持っているのか、それが限界オタクというものです)

NEE 福岡 CINEMA NIGHT

Roar

そして1部最後の曲は、マスクワイアの若者メンバーだけで披露された「Roar」でした。

リードボーカルのMisakiちゃんの衣装を見て、年配者メンバーズは「プリキュア?セーラームーン??」と言っていましたが、Kety Perryがライブで奇抜な衣装を着がちなので、そのイメージだったんだろうな、と思っています。(ほんとにプリキュア的なイメージだったらごめんなさいw)

追記: Roarはこちらのバージョンで歌われて、衣装もこちらのイメージだったそうです!若者よ、情報ありがとう♪

Lorna Courtney and Broadway Cast of & Juliet - Roar - America's Got Talent - September 7, 2022

はい!ということで、これにて1部が終了です!!

残すは2部!! 続きはまたお楽しみに!!(明日ミュージカル見るので、そっちを先に書くかも)

ランキングに参加しています。いいね!と思ったらこちらをクリックお願いします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

-ゴスペル
-, , , ,