ボイトレ

ボーカルレッスンの準備にChatGPTを活用してみる

こんにちは。ひろりんです。

今日は私が受けている個人レッスンのお話です。

先週、それまで取り組んでいた課題曲がひと段落つきまして、

次の課題に向かうことになりました。

課題の決まり方

講師からの指定曲

レッスンを始めたころは、講師であるShokoさんから「この人のこの曲を練習してきて」と

指定された曲を練習する、という感じだったのですが、

最近の私は「ひろりんさんはもう色々歌いすぎて課題が思いつかない」と言われるので、

割と好きな曲を歌わせてもらっています。

とはいえ、好きな曲ばかりだとどうしても偏ってしまいますので、

時々「練習しても楽しくないかもだけど勉強になる」ような課題曲を

与えられることがあります。

例えばEva Cassidy。私のレッスンにはたびたび現れます、エヴァ。

今年の初めはこちらの曲を練習しました。

誰もが知っている曲を、自由にアレンジして歌ってます的な風情が出せるまで

練習するわけですが、

実際は、聴いただけでは覚えられないので、1フレーズずつピアノで音を確認して、

歌詞に書き込みまくって覚えました。

自由課題

「好きなの歌っていいわよ」回もあります。

エヴァとか、カーペンターズとか、(私には)楽しくないであろう練習曲が終わった後は、

「じゃ、次は好きな曲で」と言われることが多いです。

その場合、私は、圧倒的にミュージカル曲となります笑

お題の指定

お題だけを指定されることもあります。

先日もちょっと書きましたが、例えば「お金」というお題を出されたら、

その縛りの中で自分で曲を探して、どれにするかを決めて、練習して、

レッスンで聞いてもらう、という感じです。

だいたい毎週レッスンがあるので、土曜日にお題をもらって、次の土曜日までに曲を決めて、

歌詞を調べて、聴きこんで練習して、ある程度歌える状態になってレッスンに向かう、

というのは、結構大変だったりします。

今回もお題が出たのですが、それが「裏切り」でしたw



曲探しにChatGPTを利用

さて、お題が決まったら、曲探しです。

これまでは、コツコツとネットで検索したりYouTubeで検索したりして探してきたのですが、

最近はChatGPTにも相談してます。

微妙な答えを返されることもありますが、訊き方を変えると

アレコレ違った結果を教えてくれるので便利!

今回も、聞いてみましたよ。

「裏切られた怒りを歌うミュージカル曲(女性の曲)を教えてください」

(教えを乞う立場なので、敬語で話しかけます笑 

これは娘から「もし将来AIから支配されたら、偉そうにしてた人間は

真っ先に攻撃されるかもしれないから、

AIにも常に丁寧に接して」と言われたため、一応そうしてますw 支配されたくないけど)

結果は以下の通り


1.Burn(ハミルトン)
2.You Oughta Know(ジャグド・リトル・ピル)
3.Last Midnight (イントゥ・ザ・ウッズ)
4.I’m Not That Girl(ウィキッド)
5.Easy as Life(アイーダ)
6.That’s Rich(ニュージーズ)
7.No Way(シックス)
8.Get Out and Stay Out(9to5)
※特にBurnとYou Oughta Knowは感情の爆発が印象的で、裏切りに対する怒りを表現するのにぴったりです。

こんな感じです。それぞれに「理由」や「曲調」も書いてありました。

I’m Not That Girlに裏切りも怒りも感じがことがないので、ン??と思いましたが

AI的には裏切られた認定なんですね。

今回お勧めしてもらったBurnとYou Oughta Knowは、私もすぐに思いついた曲だったので、

そうだよねー!と納得でした。

Burnは、夫に長年だまされていたのか、、と、夫ハミルトンから受け取っていた手紙を

燃やすシーンの曲です。

せっかくお勧めしてもらったのですが、既にレッスンで歌ったことがあるので、それは除外。

あとは、SIXの曲のようにソロナンバーじゃない曲は外したり、

発声的に好みじゃない曲(ひたすら裏声とか)は外して、、という感じで

何度か質問を変えてお尋ねしつつ、提案された曲たちを聴いてみつつ、

歌詞もちらっと調べつつ、という感じで決めていきます。

曲の理解にもChatGPTは役に立つ

曲が決まったら、曲の理解にもChatGPTを利用します。

これにしようかな?と思った曲について、そのミュージカル作品のあらすじや、

どういう場面で歌う曲なのかなど、について調べたいときも、ChatGPT様の出番です。

今回も、これにしようかなーと思っている曲について、

どういう場面で歌うものなのかをちゃんと教えてくれたので、

あ、なるほどなるほど。と、歌詞の理解も深まりました。

限られた時間の中で歌っているので、

練習も効率よく!進めていきたいと思っています。

よろしければ応援の意味でこちらを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村



-ボイトレ